オンライン英会話を選ぶポイントは?たくさん話して、目指せ、スピーキング力アップ!

- はじめに
格安で英会話学習ができるオンライン英会話は魅力的。でもたくさんあってどれを選んだらいいのかわからない・・・・。オンライン英会話を選ぶポイントをまとめてみたので参考にしてみてくださいね。
- 目的をはっきりさせよう
まずは「仕事で使える英語力を身に着けたい」「英語を話す習慣を作りたい」「英語がスラスラ出てくるようになりたい」など、英会話を学ぶ目的をはっきりさせましょう。そうすることで、項目に優先順位をつけることができ、選びやすくなります。
- 検討項目1:ネイティブ講師かどうか
ネイティブ講師のいいところは、きれいな発音を聞くことができることと、間違えたら正しい表現に直してもらえるところです。間違えた都度直してもらいたいというのではなく、細かいところはこだわらない、アウトプットができればいいというならば、ネイティブにこだわらなくてもいいかもしれません。
- 検討項目2:教材が充実しているか
せっかく授業を受けたのに、簡単な会話をして終了や、なんとなく話せたような気がするだけではもったいないですよね。教材が充実しているか、教え方がしっかりしていて講師の質にばらつきがないか確認しましょう。カランメソッドなど一部のスクールでしか実施していないものもあります。自分が使いたい教材や専門的な内容に対応してもらえるかもチェックしましょう。
- 検討項目3:時間帯が充実しているか、予約がとりやすいか
オンライン英会話は授業時間が充実しているのがメリット。長く続けるためにも、自分の希望する時間に授業があるか、希望時間に予約がとりやすいかを確認しましょう。
- 検討項目4:値段
自分がどのくらいの頻度で授業を受けたいかを考え、コスパがいいものを選びましょう。
- 最後に
アウトプットの場をたくさん作りたいと思っていたので、私はQQEnglishで毎日
カランメソッドをしていました。どのオンライン英会話も無料体験をしているので、相性のいいところを見つけてくださいね。