英語学習のコツ:海外では通じない?和製英語に気をつけよう!4カテゴリーまとめ

英語を喋っているつもりなのに、外国人に通じない。。。
そんな経験をした人も多いのではないでしょうか?
その原因はもしかしたら和製英語を使っていたからかもしれません。
和製英語は海外で、また外国人に話しても通じません。
今回は英語と勘違いしやすい和製英語をご紹介します。
1. IT用語、電気製品関連
・ノートパソコン:laptop
・ブラインドタッチ:touch typing
・コンセント:socket、outlet
・レンジ:microwave
・エアコン:air conditioner
・ドライヤー:hair dryer
・ガスコンロ:gas stove
2. 日常生活編
・アルバイト:part-time job
・スーパー:supermarket
・ホットケーキ:pancake
・クレーム:complaint
・アパート:flat、apartment
・マンション:flat、apartment
・フロント:reception
・ガソリンスタンド:petrol station、gas station
・ダンボール:cardboard
・アポ:appointment
・ホチキス:stapler
・シャープペン:mechanical pencil
・ペットボトル:plastic bottle
・シール:sticker
・ポスト:mail box
3. 洋服編
・パーカー:hoodie
・ズボン:trouser, pants
・ジーパン:jeans
・ジージャン:denim jacket
・チャック:zipper
・ビーチサンダル:flip flop
・マフラー:scarf
・スパッツ:leggings
・ワンピース:dress
4. 料理関連
・コック:chef
・ホットケーキ:pancake
・シュークリーム:cream puff
・オードブル:appetiser
・フライドポテト:chips、french fries
・ショートケーキ:sponge cake
・プリン:pudding
・ミンチ:minced meat
いかがでしたでしょうか?
日常会話によく出てきやすい和製英語をご紹介しました。
英語で会話している際、間違って和製英語を使わないように気をつけましょう。